R+house ~気密測定~

R+house ~気密測定~

こんにちは。今日は前回お話した MOCOフォーム につづき…
R+houseの 気密測定 についてお話したいと思います。

気密測定と聞くと、なんとなく「お家の中の気密性を調べるんだろうなぁ」ということは想像できるかもしれませんが、どうやって測定を行うのか…
想像できますか?(^^)

R+houseの大きな特徴として、 高気密高断熱の家 ということが挙げられているように、普段の施工から徹底した気密処理が行われています。

たとえば…

これは施工中のお家の中の壁の写真です。
見えている木材は柱で、柱の間に入っているものが断熱材です。よく見ると、柱と断熱材の継ぎ目の部分に白いもこもこしたものが入っているのが分かると思います。
これは前々回の記事にも書いたウレタンフォームです。
ウレタンフォームは吹付けるとすぐに膨らみ始め、柱と断熱材の間の小さな細い隙間にも入り込むので、外気の侵入を防ぐことができ、気密性を高めることができるのです。
この施工は床面から天井まで、1階も2階も、すべての部屋の壁に施されています!

本題に移りますが、気密測定はお家の気密を測定し、高気密住宅であるか検査をするものです。
気密測定では、隙間相当面積(C値)という数値を出します。これはお家の気密性(隙間の量)を示すもので、1㎥の中に何㎤の隙間があるかを調べます。この数値が小さければ小さいほど気密性が高いといえます。
R+houseではC値を0.5㎤/㎥以下にすることが目標です。

それでは気密測定の流れをお見せしたいと思います(^^)

前回の記事の終わりにお見せしたこの機械は…


このようにして使います!
気密測定では、お家の窓やドアをすべて締め切った状態で、室内の空気を室外に追い出します。この機械は室内の空気を外に出すためのファンなのです。
このファンで室内の空気を出していくと、外からの空気が室内に入ってこようとします。
実際に空気が入ってくれば、そこに隙間があるということです。それでは、今回気密測定を行ったお宅のC値は何㎤/㎥だったかというと…!

 

C値=0.38㎤/㎥

でした!!

R+houseの目標数値は0.5㎤/㎥なので、とても素晴らしい結果だと思います♪日本の一般的な従来の住宅の隙間相当面積は5~15㎤/㎥と言われていることからも、R+houseがいかに高気密住宅かということが分かると思います。

前回もお話しましたが、高気密・高断熱の住宅にすることによって生まれるメリットは光熱費の節約や室内の温度を快適に保てるだけではありません。
隙間をなくし、室内を高気密状態にすると、外からの騒音を防止することができるのです!車の走行音やさまざまなノイズを気にせず快適に過ごすことができます。

さらに素晴らしいメリットは、高気密・高断熱・計画換気の家では、室内で発生した水蒸気の排出がスムーズに行えるので結露を防止し、カビやダニの発生を防ぐことができます
アレルギーを持っている方や、小さなお子様も安心して暮らしていけるお家です♪

このように気密測定で結果を出すことができたり、快適な住まいを実現できるのは、大工さんの細かい手間ひまがあるからこそのことだと思います。本当に感謝ですね♪

R+houseについて、気になることや質問、ご意見等ございましたらお気軽にお問合せ下さい。

R+houseは、アトリエ建築家がデザインするおしゃれなお家ということも大きな特徴です。こちらには施工記事だけでなく、建築家の先生のことや素敵なキッチンなどみているだけで楽しくなるような記事がたくさん掲載されています。
ぜひ、ご覧ください(^O^)♪

YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

山口県岩国市元町1-2-14 http://www.yasumoto.co.jp
岩国市をデザインしていくブログ 安本建設株式会社 煉瓦の家
R+house 注文住宅 賃貸住宅 リフォーム 防音工事 公共工事

YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

 

 

 

 

カテゴリー: 社員の一日 パーマリンク